Matplotlibの基本的な使い方 Matplotlib 入門講座 02_01

Python
この記事は約6分で読めます。

Matplotlibの基本的な使い方

今日からはしばらくkino-code.comさんのお世話になります。
グラフを表示するMatplotlibは以前から講義で何度か使用してきました。
そこからさらに、より綺麗にグラフを表示したりできるのが
Seabornだそうです。
入門講座 01 は全体の講義の紹介みたいな動画だったので
入門講座 02からスタートです。
入門講座 02はMatplotlibの基本的な説明みいたいなので
いままでの講義と重複する部分もありそうですが
復習の意味も兼ねてやっていきたいと思います。

折れ線グラフの表示

まずはmatplotlib をimport して、jupyter notebook上で
グラフを表示できるように設定します。
さらに x =[]  y =[] を定義して線グラフを表示します。

import matplotlib.pyplot as plt
%matplotlib inline

x = [1,2,3,4,5]
y = [1,4,9,16,25]
plt.plot(x,y)
plt.show()


ちなみにx とyのデータの数が同じでないとエラーが出ます。

ラベルの表示

ラベルの表示は
plt.xlabel()で表示できます。引数でサイズも選べます。

x = [1,2,3,4,5]
y = [1,4,9,16,25]
plt.plot(x,y)
plt.xlabel('X' ,fontsize=18)
plt.ylabel('Y' ,fontsize=18)
plt.show()

グリッドの表示

x = [1,2,3,4,5]
y = [1,4,9,16,25]
plt.plot(x,y)
plt.xlabel('X' ,fontsize=18)
plt.ylabel('Y' ,fontsize=18)
plt.grid()
plt.show()

グラフのカラー、線の太さの指定

グラフのカラーを指定することもできます
赤の場合、そのまま red でも大丈夫ですし、r の一文字でも可能です。
または #A8C38B などのカラーコードも使用可能です。

引数にlinewidth=を入れることによって線の太さも変更できます。

x = [1,2,3,4,5]
y = [1,4,9,16,25]
plt.plot(x,y , color='red' ,linewidth=5)
plt.xlabel('X' ,fontsize=18)
plt.ylabel('Y' ,fontsize=18)
plt.grid()
plt.show()

LineStyleの指定

線の形状を指定することもできます。

x = [1,2,3,4,5]
y = [1,4,9,16,25]
plt.plot(x,y , color='red' ,linewidth=5 , linestyle='dashdot')
plt.xlabel('X' ,fontsize=18)
plt.ylabel('Y' ,fontsize=18)
plt.grid()
plt.show()

マーカーに注釈(アノテーション)を追加

x = [1,2,3,4,5]
y = [1,4,9,16,25]
plt.plot(x,y , marker='o')
plt.xlabel('X' ,fontsize=18)
plt.ylabel('Y' ,fontsize=18)
plt.grid()
plt.annotate('annotetion',xy=(3,9),xytext=(1,20),fontsize=15, color='r' ,arrowprops=dict(color='gray'))
plt.show()

Matplotlibを日本語対応にする

このMatplotlibは日本語に対応していません。
タイトルに日本語を使うとエラーになります。
そこで日本語表記できるようにモジュールをinstallします。

!pip install japanize-matplotlib
import japanize_matplotlib

x = [1,2,3,4,5]
y = [1,4,9,16,25]
plt.plot(x,y , marker='o')
plt.xlabel('X' ,fontsize=18)
plt.ylabel('Y' ,fontsize=18)
plt.grid()
plt.annotate('annotetion',xy=(3,9),xytext=(1,20),fontsize=15, color='r' ,arrowprops=dict(color='gray'))
plt.title('日本語タイトル')
plt.show()

今回もkinocodeさんの動画で勉強させていただきました。
とてもわかりやすくて助かってます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました